2023年02月24日23時57分 / 提供:らばQ
海外の車内クリーニング専門店で働いている人が、掃除機の「すき間ノズル」をどれだけ酷使するか紹介していました。
半年使い込んだ品と新品を並べて比較したものをご覧ください。
(credit: Reddit/OwOooOK )
3分の1に削れてる!
先端も斜めにとがっています。半年でここまでなるとは車両クリーニングにおいて「すき間ノズル」が必需品なのがわかりますね。
これだけ短くなると挿し込んでも届かないところが出てきそうです。
【車内クリーニング業者「半年で掃除機の『すき間ノズル』がこれだけ短くなった…」】を全て見る 関連記事
1. 「母親が少量の重曹を分けてくれた方法がこちら…」ありがたいメッセージ付き
2. 「どうやってカーペットに散らさないようにベランダを掃除したらいい?」とある大雪後の悩み
3. サンフランシスコのピラミッド形状の高層ビル…窓掃除に吊り下げ式の足場を必要としない工夫があった
4. 映画館では「ビフォー&アフター」ではなく「ビフォー&ビフォー」で違いが生まれる
5. 「排気口のフィルター掃除を頼んだ妻が、なぜニヤニヤしてるのか疑問に思ったんだ…」夫がドッキリに気付いた直後がこちら