2023年02月16日00時23分 / 提供:らばQ
トルコ・シリア大地震から1週間以上が経ち、被害の甚大さが明らかとなっています。
断層の亀裂が目立つトルコの風景写真が、海外掲示板で話題を集めていました。
Ruptured fault line can be seen in Turkey : Reddit
Ruptured fault line can be seen in Turkey. #Turkey #TurkeyEarthquake #Turkiye #earthquake pic.twitter.com/NsasqIIFF9
— Alyawm Travel (@AlyawmTravel) February 11, 2023
トルコの緑豊かな土地に、くっきり断層の爪跡が。
地震の多い日本では各地で断層が見られますが、なじみの薄い地域の人々にとっては信じられない光景に映るようです。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●自然の恐ろしさ。
↑我々は火の玉(太陽)を周る溶岩ボールの上に浮いている石(地球)の表面で暮らす、意識を発達させた類人猿だと思い出させてくれる。
●そのひび割れはどれくらい深いのだろう。
↑地殻がずれて、ひびは表面だけに現れるのだろうか?
●地表がどれだけダメージを受けたか想像もできない。
●非現実的すぎてカートゥーンみたいに思える。ルーニー・テューンズの世界みたいだ。
↑そこに巨大なファスナーをつけておこう。そうしたら大丈夫。
↑ダクトテープが答え。
●そのロケーションはどちらかというとランダム?あるいは次の大きな地震のとき、また同じヒビが入る?
●こうした地割れに人々はどう対応するの? ヒビを埋めて道路を作って、またヒビが入る? 自然は好きだけど恐ろしいね。
↑これは多分マイナーな断層線だね。何千もある上にたった100mの長さのものもある。ヒビは深くても何十cmかの深さで、かなり速く侵食していく。次のメジャーな地震が来たら、この断層線はズレもせず全く別のところが開く。
●これをどうやって直すのだろう?
ときどき防災グッズの見直しはしておきましょう。
【外国人「トルコの地割れが凄まじい…」断層写真に驚きの声】を全て見る 関連記事
1. 「カナダはへんぴな土地で起きた火事の消し方を知っている…」スケールの大きな消火方法
2. 地震で半壊した伝統あるアルバニアの建物…一部だけ近代化したデザインに称賛が集まる
3. イギリス人「火災報知器で一番起きてほしくないことは何だと思う? うちでそれが起きた…」
4. 「アントン!アントン!」就寝中のアントンさん、インコに呼び起こされて火災から難を逃れる
5. 「カリフォルニアに住んでいるけど…ずっとこの瞬間を待っていた」