旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「幼い頃は簡単に友達が作れたのに…大人になると難しいのはなぜ?」回答いろいろ

2023年02月15日21時49分 / 提供:らばQ

子供の頃はいとも簡単に友達を作ることが出来たのに、大人になってからは簡単ではなくなってしまった……そんな人は多いようです。

海外女性の主張が注目を集めていました。

 

meirl : Reddit

@Sahana Srinivasan / Twitter

「子供の頃にした方法で、大人でも友達を作れたらいいのにと思う。誰かのところに歩いて「見て、この石はじゃがいもに似てる」って。そうしたらいきなり親友になってるの」

確かに幼少期は、それくらいシンプルではありました。

大人の世界はややこしすぎます。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●地質学者なら大人でもうまくいく。

●パブリックアナウンス:今でも友達を作るのにその方法を試せます。誰も止めてはいません。自分ならそのジャガイモ石の誘いに乗るよ。

↑今でも使えるね。すっかり歳をとったが友人を作っているよ。

↑「ジャガイモに似た石が自分の白い車にあるんだ……見に来る?」

↑見に行かないとね。

●うちの幼児は、遊び場の幼児グループに混ざり、初対面の彼らが帰ると「パパ、私の友達はどこへ行くの?」と言う。

↑わかる、すばらしいね。友人の小さな娘は、同じ年頃の子に近づいて「友達になりたい?」「OK」とやりとりをして、そのまま遊びにいった。

↑大人もいけるよ。ちょっと変だと思われるかもしれないが、即席で雰囲気チェックができる。彼らがノーと言えば弾丸はかわせる。

↑それは自分の人見知りレベルを過小評価している。
「友人になりたい?」と誰かに言ったら、ぎこちない思い出を作るだけ。そして10年後に寝ようとして急に思い出すんだ。だからそんなことをすることは絶対にない。

↑でも、生涯の友に出会うかもしれないので、そのリスクに価値はある。

●大人だってできるよ、これにはコツがある。もう何年も知っているかのように話しかける。いつも自分の場合はポジティブな結果となる。

↑それは人生を好転させる。違うと証明されるまで友人のつもりで接するだけ。

↑それで相手のリアクションが悪かったら、友達になるべき人ではないしね。

●妻は典型的な陽キャ。13年くらい前にまだ恋人同士だったころ、地元のバーで明らかにこの小さな町に来たばかりの女性が座っていた。彼女はしばらく独りで肩身狭そうに座っていた。妻は彼女に歩いて近づきこう言った「ハイ、友達になる?」

友達を作りたいときは、子供の行動に学ぶのが近道かもしれませんね。
【「幼い頃は簡単に友達が作れたのに…大人になると難しいのはなぜ?」回答いろいろ】を全て見る 関連記事
1. 「友達のつもりでいたら、そうではなかった経験はある?」回答いろいろ
2. 「人生で最悪の宿泊客はどんな人だった?」エピソードいろいろ
3. 「引っかけられた人が笑って許せるようなイタズラを教えて…」回答いろいろ
4. 「友達から紹介してもらった中で、心から良かった思えるものは何ですか?」回答いろいろ
5. 「すべての友達を失う、手っ取り早い方法は何ですか?」回答いろいろ

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る