2022年12月26日13時06分 / 提供:らばQ
伝統的でないユニークな名前、いわゆる キラキラネーム は世界中で増えているようです。
親がこだわりのある名前を付けたい気持ちもわかりますが、あまり度が過ぎると子供が一生苦労することになります。
ユニークな命名の前に親がしておくべきチェック方法が、すばらしいアドバイスだと人気を集めていました。
Before you give your child a unique name, try it out first. : Reddit
「子供にユニークな名前をつける前に、まずお試しをしてみよう。
食事の注文、席の予約、日時の予約などをキラキラネームでしてみる。子供が大きくなったときに、何が起こるか実感できるので将来的な問題を回避できる」
珍しい名前を付ける前に、自分の名前として使って体感するというもの。
子供が生涯背負うものなのだから、それくらい慎重であっていいかもしれません。
海外掲示板のコメントをご紹介します。
●それで気に入ったら自分を改名して、赤ちゃんには自分の古い名前をあげよう!
↑ (投稿者) は! いい考えかも。
↑「ハロー、僕はボブ・ジュニア、そして息子の彼はボブ・シニア」
●フェロニー(※重罪の意味)という名前の人に会ったことがあるけど、考えたプロセスが気になる。
↑そんなプロセスはない。
↑昨日うちの幼児と参加したイベントに「バブル」と呼ばれていた子がいた。
↑小学校でボランティアをしたら異常な名前を見かけた。
トップ3:「タグボート」「ロナルド・レーガン」「ハーマイオニー」
本当だよ。
↑うちの子の学校に"heavenly-princess"(天国のプリンセス)という名前の子がいる。そしてその子はひどい子だった。
●自分の名前はSF小説から付けられたが、そんなにすばらしくない。たまに似たスペルの小さなテロ組織がニュースになる。そのため別名を使い始めた。
↑自分の名前を恥じてはいけないよ、アルカエダ。
●個人的に名前のセーフ基準ルールは、会計士でもパンクミュージシャンにしても適度であること。
↑これは追い求めるべき正しいルールだな。
●レインボーという人を知ってる。
↑自分もレインボーが知り合いにいる、彼にとても似合っている。いつも笑顔でのんびりしているので。
↑自分は「ハッピーデー」と言う男を知ってる。
●中学生に聞かせるといい。彼らはもっとも残酷なので、そのキラキラネームの影響を受けて生活したいかを考えてくれる。
↑中学校で教師をしているので、友人や親戚がどんな名前がいじめられやすいか尋ねてくる。ところが教えても自分の子供にひどい名前を付ける。
●ユニークなミドルネームと退屈なファーストネーム、あるいは退屈なミドルネームとユニークなファーストネーム。子供に選べるオプションを与るべき。
それとイニシャルも社会地雷となっていないか確認したほうがいい。
↑イニシャルがファーストネームの子を知っている。きっと両親は誇りに思っていたんじゃないかな。
●ユニークという名前の子がいた。
欧米人の場合は、イニシャルも気を付けないといけないようです。
【「子供にキラキラネームをつける前に親がしておくべきチェック方法」人気を集めたアドバイス】を全て見る 関連記事
1. 「若い頃は好きだったのに、歳を取って気に入らなくなったものは何?」回答いろいろ
2. 「毒親に育てられた人だと気づくのはどんなとき?」回答いろいろ
3. 「あなたが出会った金持ちの子供の最もクレイジーなエピソードを教えてください」回答いろいろ
4. 「神童と呼ばれた子供時代を過ごした人に質問、その後の人生はどうでしたか?」回答いろいろ
5. 「子供の頃に信じていた最もバカなウソは?」回答いろいろ