旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「日本はドイツに勝っただけでなく、いつものようにスタジアムを掃除していった…」海外の反応

2022年11月26日16時22分 / 提供:らばQ

日本のサポーターがW杯の試合後にスタジアムを掃除する行為はおなじみとなってきましたが、今回もドイツ戦後に各国のメディアが取り上げています。

国内では「自画自賛はどうなのか」とか「清掃員の仕事を奪う行為では」といった意見も散見されますが、海外掲示板やSNS等ではおおむね好意的に受け止められていました。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

 

Classiest country : Reddit

●これが日本の街にゴミ箱がないのにきれいな理由。

●お気に入りのW杯の伝統で応援してる! Arigato!

●これは実際のところ健全ではないと思う。

↑スタジアムをキレイにすることは健全だよ。

↑サポーターは最初から自分で片付けるべきだった。

●なんてこった。実際に「もしゴミを5つ拾ったら」を実行して、それがうまくいってる。

↑終わった後に片付けるは日本では大きなこと。学校では生徒が自分たちの教室を掃除する。全ての学校がやるべきだと自分は思う。

●ワールドカップではいったい何が起こっているんだい? 大混乱だ。(そしてFIFAの腐敗)

↑ドイツ人だけど、負けたことに全く驚いてない。(優勝した)2014年以降、ドイツ代表は低空飛行から抜け出せてない。
日本の勝ちはフロックに思えるかもしれないが、正直チーム力は思っているより近い。ドイツは昔のようではない。

●過ごした場所を元通りきれいにすることは良いマナーだし、文明的な生き方。

●ドイツからだが日本はよくやった!!

●ドイツが負けることがどう悪い?

↑悪いことは何もないさ。ただ2大会前のW杯を優勝したことを思うと、没落の速さが面白いだけさ。
●ワールドカップはくそくらえ、カタールくそくらえ。

●オレは日本の全てが好きだ、ポルノ以外。なぜもっともいいところをボカすんだ。

↑欲しがることは手に入れるよりいいからだよ。

●まだドイツに惨敗したことを怒っているブラジル人だが、よくやった。

●東京みたいに混雑した街が、すごくきれいなのはワイルドな体験だった。

●ようやく良いニュース。

●みんなこの投稿のポイントを理解していない、これはW杯がどうこうではない、そこで起こったことだけどね。
日本がドイツを打ち負かしてドイツの負けを祝っていることでもない。
これは1つの国が、他の国のように勝ってクレイジーに物を投げたりスタジアムをゴミにするのではなく、代わりにきれいにしようと思ったことなんだ。

公共物をきれいに使う意識が高まるのであれば、意義のあることかと思います。
【「日本はドイツに勝っただけでなく、いつものようにスタジアムを掃除していった…」海外の反応】を全て見る 関連記事
1. 外国人「日本は世界でダントツ1位の超高齢化社会らしい…」海外の反応
2. 外国人「日本には世界最古の旅館がある…なんと創業1300年!」海外の反応
3. アメリカ人「日本最大の悲劇は…世界最高のトイレを持っていながら●●●●料理がないことだ!」嘆きツイートが支持を集める
4. 「駅員のサービスを見ると日本の全てがバラエティ番組に思えてくる…」外国人が決まって驚く光景
5. 外国人「日本とヨーロッパでは空港の荷物の扱い方はこれだけ違う…」比較動画が人気に

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る