2022年11月03日22時15分 / 提供:らばQ
11月3日は文化の日ですね。( 文化の日 - Wikipedia )
「文化」にまつわる名言をご紹介します。
文化にまつわる名言・格言
「文化を壊すために本を燃やさなくてもいい。ただ人々に読ませなければよい」
—レイ・ダグラス・ブラッドベリ(アメリカの小説家、詩人)
「文化の真価がわかるのは、苦しみを体験して成熟した人である」
—ラマスワミー・S(インド系アメリカ人の構造生物学者)
「人気のある文化は、憐れむ気持ちを共感と呼び、お世辞を愛と呼び、プロパガンダを知識と呼び、緊張を平和と呼び、噂をニュースと呼び、機械音を歌と呼ぶ場所のことである」
—クリス・ジャミ(アメリカの作家)
「自由は文化のギフト、そして文化は自由のギフト」
—W?odzimierz Julian Korab-Karpowicz(ポーランドの哲学者)
「性的に革新的な文化は、文学、哲学、文明やその他を我々に与えてくれた。そして性的に制限的な文化は、我々に暗黒時代とホロコーストを与えた」
—アラン・ムーア(イギリスの作家、漫画家)
「人間にとっての文化は魚にとっての水。そこら中にあり必要なもの。我々はそれを使って前進したり導かれたりする」
—クリスチャン・マンティーン(アメリカのビジネスコンサルタント)
【人間が人間らしく…「文化」にまつわる名言・格言】を全て見る 関連記事
1. 悲しみだけではない…「お別れ」にまつわる名言・格言
2. 偉人たちから学ぼう…「学び」にまつわる名言・格言
3. 地球の裏までひとっ飛び…空港にまつわる名言・格言
4. 夏はやっぱりビールの季節…ビールにまつわる名言・格言
5. 海を愛する人へ…海にまつわる名言・格言