旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「同時に摂取すると危険な薬物の組み合わせ表」麻薬からカフェイン・アルコールまで

2022年10月25日13時21分 / 提供:らばQ

違法薬物は単独でも危険なものですが、食い合わせのように、同時服用すると危険度が跳ね上がる組み合わせがあるとのこと。

混ぜるな危険の組み合わせがわかる一覧表をご紹介します。

 

(credit: Drug synergies and dangers : Reddit/Mclovindatasss

・マジックマッシュルーム
・大麻
・エクスタシー(モリ—)
・コカイン
・カフェイン
・アルコール
・ケタミン
・γ-ヒドロキシ酪酸
・LSD
・ラッシュ
・バイアグラ

安全&相乗効果

安全&低下

使用注意

混ぜるな危険

命取りのコンボ

馴染みのない危険なドラッグから、カフェインやアルコールのように日常的に摂取するものまで。基本的に赤系のアイコンほど危険な組み合わせです。

ほとんどは縁がないですが、致死性の高い組み合わせがあることは知っておいて損はないでしょう。

海外掲示板のコメントをご紹介します。

●大勢がバイアグラとラッシュが命取りということを知らなかった。似たような設定で使われる事を思うと怖い。

↑ショックを受けた。知らなかった。この前のパーティでみんながラッシュを吸っていていた。トイレにあったバイアグラを必要なかったので友人にあげた。
彼は生きているから大丈夫だったみたいだが、友人らに言っておかなきゃ。

●欄外に覚醒剤についてあるが、ヘロインがない。

↑ (投稿者) だがバイアグラがある。

↑バイアグラがこんなに危険だとは知らなかった。

●この青いシンボルはどういう意味なんだ。安全だけど楽しくないということなのか? もっと詳しく説明してほしい。

↑自分の理解では、緑は組み合わせても安全で、両方の効果がさらに上がる。青は安全だが、両方の効果が下がるので、単独で使用するほうが良い。

●自分はこちらのチャートのほうが気に入っている。
More drugs do not mean more fun - Know Your Stuff NZ

↑そうだね。それは抗うつ剤も含むので重要。セロトニン症候群は楽しくない。
セロトニン症候群 - Wikipedia

●以前、大豆ベースの食事をしたあとに「アヤワスカ」を摂取したけど危険だったらしい。軽いセロトニン症候群になって、楽しくはなかった。まるで抗うつ剤を過剰摂取したようだった。
アヤワスカ - Wikipedia

●コカインとバイアグラの組み合わせは死に至ることを知った。20年後くらいのために覚えておかなければいけない。

●表だとカフェインよりも大麻のほうがましなんだな。

アルコールとカフェインは単独でも摂取量が多いと心臓に負担がかかりやすいので、組み合わせに注意しましょう。

ニューヨーク市等では、カフェインの多い栄養ドリンクとアルコールのカクテル販売を禁止しているとのことです
【「同時に摂取すると危険な薬物の組み合わせ表」麻薬からカフェイン・アルコールまで】を全て見る 関連記事
1. 「1日2回服用しなきゃならない免疫抑制剤のカプセルがこちら…」欧米人でも飲み込むのがしんどいサイズ
2. 「左右の視力が極端に違う人のメガネは…レンズの厚みがこれだけ違う!」
3. 「生まれつき色素が少ないアルビノの猫の耳は…血管がクッキリ見える」
4. 「これどうなってるの!?」親知らずが7本ある人のレントゲン写真
5. 「セラピストが診てもらうセラピストを尋ね、ラスボスのようなセラピストにたどり着いた…」→切ない結果に

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る