旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

「まるで円グラフ!?」4分の1だけ色がはっきり違うダリアの花

2022年09月11日23時50分 / 提供:らばQ

ダリア(テンジクボタン)はバラやチューリップと並び、最も色のバラエティーに富んだ花の1つ。

25%だけ全く別の色をしたダリアの花がありました。

 

this 25% pink flower #fascinathings pic.twitter.com/vDauigxtjK
— fascinathings (@fascinathings) September 11, 2022

右下だけ目の覚める赤!

後ろに写っている花を見ると、4分の3を占める白地に赤い点々が本来のカラーなのでしょう。

多彩な花(赤色・オレンジ色・黄色・白色・ピンク色・藤色・ボタン色・紫色など)なので、交配を重ねるうちに一部分だけ先祖返りでもしてしまったのでしょうか。

ダリアはメキシコからグアテマラの高地が原産で、1789年にスペインに伝わり、日本にはオランダ経由で1842年(江戸時代)に伝わりました。
【「まるで円グラフ!?」4分の1だけ色がはっきり違うダリアの花】を全て見る 関連記事
1. 「カナダの樹齢100年のシャクナゲの花が…あまりにも豪華だった」
2. 「ドミノサボテンは丸くて小さい普通のサボテンだけど…花がとんでもなく大きい!」
3. 「アパートの床から花が咲いていたんだけど…」1輪の美しい花
4. 琥珀の中に9900万年前の花…完全な形で発見される
5. 犬「うっとり…」目の前で打ち上がる花火に魅了される(動画)

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

マピオンニュース ページ上部へ戻る