旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

KDDI、5G SAで東京マラソンを生中継 放送用カメラの映像をフジテレビに伝送

2023年03月06日21時22分 / 提供:マイナビニュース

KDDIは3月6日、3月5日に行われた東京マラソン2023において、5Gスタンドアローン商用ネットワーク(5G SA)で地上波放送の番組制作活用の実証試験に成功したことを発表した。

KDDIはフジテレビジョンとともに、より簡易な設備で視聴者に高品質な映像を届けることを目的に、2022年5月から5G回線を活用した映像中継に関する技術検証と映像の高度化に取り組んできた。

これまで、スタジオ以外の拠点から安定した映像を生中継するには、専用機器を搭載した中継車を現場に持ち込むことが多かった。加えて、LTE回線ではベストエフォートの通信品質となってしまい、TVの生中継映像に必要な高速で安定した通信環境を得にくいのが課題だった。

今回の実証実験は、東京マラソン2023のスタート地点 (新宿)とゴール地点 (丸の内) において、放送用カメラとスマートフォンカメラの映像を5G SAでフジテレビジョン本社に伝送して番組制作に活用。また、RICを活用したSLA保証型ネットワークスライシングにより、一般のスマートフォンのネットワークと論理的に分離し、映像中継に必要な通信品質を確保している。

実証実験の結果、従来と比較して簡易な設備構成で、安定的に中継可能であることを確認。コスト削減などにもつながることがわかった。なお、RIC(RAN Intelligent Controller)を活用したSLA保証型ネットワークスライシング技術を、地上波放送の番組制作に活用したケースは世界初の試みとなる。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る