西松建設は3月3日、企業の事業活動で排出されるCO2(Scope1)削減への取り組みとして、ディーゼルエンジン向け水素アシスト技術「D-HAT(Diesel Hydrogen Assist Technology)」を一般の建設機械に活用する実証実験を開始することを発表した 。
「D-HAT」とは、米国スタートアップ企業であるHOD Tec社によって開発された水素アシスト技術。装置のタンクに積みこんだ水の電気分解によって水素を生成し、エンジンの吸気口(エアインテーク)から燃焼室に水素を送り込み 、燃料と混焼させることで、燃費の向上だけでなくエンジン寿命の大幅な延長を可能にするもの。