旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

6割を超える組織に「野良端末」、セキュリティリスクの要因に

2023年03月03日16時56分 / 提供:マイナビニュース

米セキュリティー企業タニウムの日本法人は3月3日、オンラインメディア説明会を開き、サイバーハイジーンに関する調査結果を発表した。

サイバーハイジーンとは、サイバー衛生管理とも呼ばれ、マスクの着用や手洗いを徹底、さらにはワクチン接種などをすることで病気への感染対策をするように、エンドポイントの状態を定常的に把握し、パッチ適用やセキュア設定を徹底することにより、サイバー攻撃に備えるという考え方のこと。同社は2022年12月に調査を実施。大企業・官公庁・自治体のIT管理者、経営企画部門など主に大企業のIT管理者と担当者から651件の有効回答を得ている。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る