旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

サーバDRAMの供給量は2023年にモバイルDRAMを超す、TrendForce予測

2023年03月03日16時35分 / 提供:マイナビニュース

TrendForceの分析によると、現在、多くのDRAMサプライヤがウェハの多くをサーバDRAMに割り当てており、2023年、その供給量はモバイルDRAMを抜き、年間DRAM総ビット出荷数量の37.6%を占めるまでに成長することが見込まれるという。

こうした背景には2つの理由があると同社は指摘している。1つは、サーバDRAMの需要見通しが今後も比較的堅調であるという見通し。もう1つはモバイルDRAMが2022年に大幅な供給過剰に陥り、2023年に入ってもスマートフォン(スマホ)の出荷台数の伸びと搭載される平均DRAM容量の増加予測がかなり保守的であるという点。そのため、DRAMサプライヤ各社は、自社の製品構成におけるサーバDRAMの比率を拡大し続ける見通しである、逆転劇がが生じるとしている。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る