旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

G-SHOCK「G-SQUAD」、マルチスポーツ対応の軽量&耐衝撃ウオッチ

2023年03月02日14時26分 / 提供:マイナビニュース

カシオ計算機は、耐衝撃ウオッチ「G-SHOCK」のスポーツライン「G-SQUAD」(ジースクワッド)の新製品として、従来モデル「GBD-H1000」と比べ重さを38%軽量化した「GBD-H2000」4モデルを3月10日に発売する。希望小売価格はいずれも55,000円。

「GBD-H2000」は、幅広いスポーツシーンに役立つGPS機能と6つのセンサーを搭載した耐衝撃ウオッチ。GPSアンテナをケースに内蔵することで本体を小型化したほか、裏蓋にカーボン繊維強化樹脂を採用するなど素材の改善により、軽量化を果たした。

GPS機能や心拍計測が可能な光学式センサー、方位、高度/気圧、温度、加速度、ジャイロの6センサーを搭載。アクティビティの距離やスピード、ペースなどを計測できる。このほか、ポラールのアルゴリズムを利用したトレーニング分析機能も備え、心肺にかかった負荷や三大栄養素(炭水化物、タンパク質、脂質)別の消費エネルギー分析、睡眠計測などにも対応する。

電源は専用ケーブルによるUSB充電だが、充電量が少なくなった場合に、時刻表示をソーラー充電で動かすソーラーアシスト充電も備えた。ケースやベゼル、バンドにはトウゴマの種やトウモロコシから抽出した成分を含むバイオマスプラスチックを採用している。

ラインナップは、GBD-H2000-1A(カラー:ブラック×オレンジ)、GBD-H2000-1A9(カラー:ブラック×イエロー)、GBD-H2000-1B(カラー:ブラック×ブラック、GBD-H2000-2(カラー:ブルー×オレンジ)の4モデル。

仕様は共通。ケースサイズは縦59.6×横52.6×厚さ19.4mm、重さは63g。ケースとベゼル、バンドの素材は樹脂(バイオマスプラスチック)、風防は無機ガラス、電源は専用充電ケーブルによる充電(USB Type-Aコネクタ経由)。

機能面では、世界38都市のワールドタイム(38タイムゾーン、サマータイム対応)、フルオートカレンダー、ストップウオッチ、タイマー、アラーム、残照機能付きLEDライトなどを備える。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る