旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

章月綾乃の【運勢を切り開く心理テスト】 第27回 【心理テスト】年度末でバタバタ!!「時間がない!」と感じる理由はどれ? - 3択で分かる、あなたが「やめるといいこと」

2023年03月08日07時00分 / 提供:マイナビニュース

日々を頑張るビジネスパーソンに、人生を前向きに変えるヒントを与える章月綾乃さんの心理テスト。今日のテストはこちらです。

○Q.「時間がない!」と感じるのは、何故だと思いますか?

a.取り掛かりが遅いから
b.納期が厳しいから
c.段取りが悪いから

このテストでわかるのは、あなたが「やめるといいこと」です。
○「a.取り掛かりが遅いから」を選んだあなたが「やめるといいこと」は……

「ご褒美習慣」

あなたは、追い上げ力に自信がある人。状況や条件が厳しくなればなるほど不思議な負けん気が湧き、不可能を可能に変えることが出来るでしょう。その頑張りは素晴らしいのですが、キツい思いをした分、何かで埋め合わせを求める傾向があるみたい。

「頑張ったから美味しい物を食べる」「やり遂げたからやりたいことをやる」など、自分を甘やかす傾向が。やめるといいのは、一段落をつけること。ノンストップでさらに上を目指しましょう。
○「b.納期が厳しいから」を選んだあなたが「やめるといいこと」は……

「人への期待」

あなたは、柔軟性が高い人です。このため、人の都合に振り回されることが多く、疲弊しやすいでしょう。無理難題を言われても、「仕方がない」「やるしかない」と自分を犠牲にしやすいのです。

このため、しんどい思いをすればするほど、やらされている恨みが積もっていくことに。それは、ちゃんとしてくれるはずという思い込みの反動です。グチをこぼすよりも、相手への期待をやめて、自分の権利を守る交渉力を高めていきましょう。
○「c.段取りが悪いから」を選んだあなたが「やめるといいこと」は……

「自虐」

時間がないのは、自分のせいと捉えているあなた。自己責任の意識は素晴らしいことですが、自分はダメと落ち込む前に、本当にそうなのか前提を見直してみましょう。

別のことで忙しかった、他にやりたいことがあった、すごく疲れている、本音はやりたくない……、掘り下げていくと、何か事情が見えてくるはず。時間に追われる理由を探って、日々の暮らしの交通整理をしましょう。自分を責めることを止めるだけで、大きな進歩に。

みなさんはどのタイプでしたか? 次回のテストもお楽しみに!

○章月綾乃(しょうづきあやの)

占術研究家・心理テストクリエーター。GINZAmag「開運レター占い」(マガジンハウス)や『ESSE』「幸運のレシピ占い」(扶桑社)などで占いや心理テストを連載中。『2020人Happy名前占いBOOK』(小学館)他、著書多数。西洋占星術、周易、手相、秘数術、ダイスやカード占い、仕草や言葉グセの研究など守備範囲は広め。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る