旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

NTTとNTTドコモ、6Gの実証実験を加速‐新たにエリクソン、キーサイトと協力

2023年02月27日17時06分 / 提供:マイナビニュース

日本電信電話(NTT)とNTTドコモ(ドコモ)は2月27日、国内外の主要ベンダーである富士通、日本電気(NEC)、フィンランドNokia(ノキア)の3社と行っている第6世代移動通信方式(6G)に関する実証実験の協力体制をさらに拡大すると発表した。

新たに米Ericsson(エリクソン)、米Keysight Technologies(キーサイト・テクノロジー)の2社と6Gの実現に向けた実証実験を協力して行っていく。これにより、計5社と6Gのさまざまな周波数帯を想定した実証実験を推進していく考えだ。

ドコモとNTTは、2022年6月から主要ベンダー3社と新たな無線通信技術やAI(人工知能)技術の活用に焦点を当てて、実証実験を行ってきている。

今回合意したEricssonとは、6~15GHz帯における6Gミッドバンドに適した新無線インターフェースの実証実験と、100GHz帯におけるサブテラヘルツ波帯での超高速データ伝送を実現する新無線インターフェースの実証実験を行う予定。また、キーサイト・テクノロジーとは、サブテラヘルツ波帯を用いた超広帯域通信に向けた電波伝搬特性の測定実験を行う。実験期間は2023年3月~2026年3月の予定。

ドコモとNTTは今後、その他の主要ベンダーとの連携も視野に入れ、各社の強みを生かしたさまざまな取り組みを推進していく考えだ。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る