旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Yahoo!メール、届いたメールの内容をYahoo!カレンダーに登録できる新機能

2023年02月22日17時11分 / 提供:マイナビニュース

ヤフーは2月22日、「Yahoo!メール」(PC版、iOS版、Android版)で受け取ったメールの内容をメール画面上から「Yahoo!カレンダー」に登録できる機能を提供開始した。

Yahoo!メールは今回、メール本文の画面上に、Yahoo! JAPANが提供するカレンダーサービス「Yahoo!カレンダー」への予定登録機能を追加した。

これにより、サービス(アプリ)間を行き来することなく、ユーザーのアカウントにひもづくYahoo!カレンダーに簡単に予定を登録できる。

なおYahoo!メールでは、飲食・宿泊・美容などの一部予約サービス利用時に予約完了メールを受信すると、予約内容が自動でYahoo!カレンダーに登録される機能を2018年より導入している。今回の新機能追加により、一部サービスのメールだけでなくすべてのメールの予定化をアシストすることで、幅広いニーズに対応する。

アプリ版で予定登録を利用するには、メール本文画面で「その他」をタップし、その他メニューから「カレンダーに登録」を選択。予定登録画面で必要に応じて日時・場所などを入力して「保存」ボタンをタップするという流れとなる。

PC版で予定登録を利用するには、メール本文画面を表示して[その他]をクリックし、表示されるメニューから[カレンダーに登録]をクリック。メールの件名と本文がYahoo!カレンダーの予定登録画面に自動で表示されるので、必要に応じて日時・場所などを入力し、「保存」をクリックする。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る