IWは2月21日、「推し活市場調査」の結果を発表した。調査は2022年11月29日~2023年1月8日、年齢問わず、全国の推し活好きな男女300名(うち97.7%が女性)を対象にインターネットで行われた。
普段「推し活」として行なっていることを教えてもらったところ、「ライブや舞台を見に行く」(90.1%)が1位に。次いで「推しのDVDや配信映像を鑑賞する」(84.5%)、「グッズを買う」(84.0%)と続いたほか、「SNSで推しの魅力を語る」(75%)、「推しを他人に布教する」(約62%)など、他の人に自分の推しを布教、発信することも大事な「推し活」になっているよう。