旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

中学受験する割合が高いエリア、「関東」以外にどこがある?

2023年02月23日15時00分 / 提供:マイナビニュース

ニフティは2月20日、「勉強・受験」に関するアンケート調査の結果を発表した。調査は2022年12月30日~2023年1月23日、小中学生を中心とする「ニフティキッズ」訪問者を対象にインターネットで行われ、2,042件の有効回答を得た。

ここでは小学生を対象に、「中学受験はする予定ですか?」と尋ねたところ、中国地方・関東地方・四国地方に住んでいる子の受験率が高く、いずれも4割強。

中学受験をするきっかけについて聞くと、「いきたい学校があるから」(65%)が最も多く、次いで「地元の公立中学に通いたくないから」(38%)、「おうちの人のすすめ」(35%)、「高校受験をしたくないから」(32%)と続いた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る