旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

おでんに“トマト”を入れるとどんな味? 全農おすすめレシピがシンプルで簡単そう! - 締めはチーズを入れて雑炊に

2023年02月20日09時24分 / 提供:マイナビニュース

野菜不足を感じたら、おでんに“トマト”を入れるのもアリ…そんな投稿がTwitterで注目されています。おしゃれなおでん屋さんで見かけるやつだ!

投稿したのは全農広報部(@zennoh_food)。トマトは、へたを切り抜いたら、そのまま完成直前のおでんに入れるだけ。事前に皮を“湯むき”すると食感が良くなりますが、おでんの中で茹でられることで勝手に“湯むき”されるのでそのまま入れるのでもいいとのこと。

ほんのりトマトの風味がするおでんのつゆ。最後にチーズとご飯を足してリゾット…ならぬ雑炊で締めるのも美味しそうです。

投稿には、「ボクは何日かめのおでん最終版にミニトマトを入れるのが好きです」「トマト入れますよプチですが。食べる時にバターを入れても美味しいですよ」「おでん、トマトおいしいよね」と実際に食べている人からの声や、「週末に作ろうっと」「私だけこっそり作って食べようかな」と食べたくなった人からのコメントが寄せられています。春の気配を感じられる昨今ですから、ぜひ寒いうちに試したいですね。

おでん、野菜不足だなあと感じたらトマトを入れるのもおすすめです。へた部分をくり抜たら完成直前のおでんにポン。別途湯むきすると丁寧ではありますが、おでんの中で煮ているうちに結局、皮が剥がれてくるので大丈夫です。トマト風味のつゆになるので、最後はぜひチーズを足しての雑炊もどうぞ???? pic.twitter.com/1YX160rmEv— 全農広報部【公式】日本の食を味わう (@zennoh_food) February 14, 2023

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る