旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

日本の新型ロケット「H3」試験機1号機の打ち上げは中断、ブースタに着火せず

2023年02月17日11時02分 / 提供:マイナビニュース

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は2月17日、日本の次世代基幹ロケット「H3」の試験機1号機の打ち上げに挑んだが、固体ロケットブースタ「SRB-3」が着火されなかったことから、打ち上げ直前で中断された。

当初の打ち上げ予定時刻は同日10時37分55秒(日本時間)。前日の射点への機体移動後、打ち上げに向けたさまざまな最終準備が進められ、ロケットへの燃料注入も無事に終了。当日は打ち上げに向けたカウントダウンが進められていた。実際に、H3の第1段エンジン「LE-9」には打ち上げ6秒ほど前に着火された模様だが、打ち上げ0秒で予定されていた固体ロケットブースタ「SRB-3」への着火が確認されず、打ち上がるところまで到達できなかった。

現在、JAXAではSRB-3が着火しなかった理由などの調査を進めているという。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る