旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

au、画面共有+電話でオンライン契約をサポートする「オンライン購入アドバイザー」

2023年02月16日16時37分 / 提供:マイナビニュース

auオンラインショップは2月16日より、オンライン契約の際に機種選びや料金プラン・オプションの選択などを、購入者の画面を共有しながら電話でサポートする「オンライン購入アドバイザー」の提供を開始する。

このサービスでは、電話サポートを行うアドバイザーが購入者のスマートフォン/タブレット/PC画面を共有するため、利用者が入力項目の不明点などを簡単に質問でき、また互いに理解の齟齬が生じにくいのがメリットとなる。

利用は無料。オンライン契約の手続き画面に表示される「画面共有して相談」ボタンから専用窓口に電話すれば利用できる。受付時間は年中無休の10時~20時。専用サイトからの事前予約も可能で、翌日以降の11時~19時の時間帯を予約できる。

UQ mobile/povoの問い合わせは対象外で、auオンラインショップの利用方法についてサポートのみ受け付ける。またアドバイザーはあくまで相談対応を行うのみで、手続きの代行はできない。対応できる例として、以下のような相談が挙げられている。

端末機種選びの相談
料金プランやオプションなどの相談
支払方法の相談
契約情報などの入力方法

認定中古品au Certifiedの購入なども対象となるが、端末の在庫状況や入荷予定についての問い合わせには対応できない。また、予約手続きでは画面共有ができないため、機種予約についても対応不可。回線契約を伴わない端末の単体購入(白ロム購入)の場合はチャットサポートを利用してほしいとしている。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る