2023年02月15日17時44分 / 提供:マイナビニュース
ヤフーは2月15日、スマートフォンを利用している際に表示されてさまざまな許可を求めるポップアップ通知についてわかりやすく解説するコンテンツ「許可しちゃって、だいじょうぶ? とつぜん通知解決ガイド」を公開した。
同社は独自の調査を行った結果、個人情報の利用について「不安を感じてはいるがあまり理解できていない」という実態があったという。その状況を改善すべく、スマートフォン使用時に表示される「位置情報の利用」「Cookieの利用」「トラッキングの許可」の3つの通知に着目し、以下のような内容を解説するコンテンツを公開するはこびとなった。
この通知は何を聞いているのか
「許可する」とどうなるのか
「許可しない」とどうなるのか
気をつけておきたいことは何か
Yahoo! JAPANではどう使われているのか
これらの通知についてQ&A形式でわかりやすく解説することで、個人情報の扱いに関する疑問や不安を解消し、より安心してインターネットを利用できるようにすることを目指している。このコンテンツを読んだユーザーの疑問や不安を解消するだけでなく、離れて暮らす家族などにも安心して共有できることを意識し、わかりやすい説明・デザインを心掛けたという。
Yahoo! JAPANではユーザーのプライバシー保護を第一として、安全・安心に利用できるサービスの提供を目指して日々セキュリティ強化に向けた取り組みを行っている。ユーザーに対しても、プライバシーセンターでの情報公開などを通じて、個人情報・パーソナルデータ(※)の取得や利用についてのわかりやすい説明に努めている。