旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

意外と知らないMicrosoft Edgeの便利な使い方 第19回 コレクションとメモ

2023年02月16日08時00分 / 提供:マイナビニュース

Microsoft Edgeの「コレクション」を使い出すと、この機能が従来の「ブックマーク」や「お気に入り」といった機能よりも融通が効いて便利であることに気付くだろう。今回はそうした機能の1つとして、コレクションに追加したものに対して「メモ」を追加するという使い方を紹介する。

→連載「意外と知らないMicrosoft Edgeの便利な使い方」の過去回はこちらを参照。

【業務効率化に役立つオススメ連載】
【連載】定時で上がろう! Excel関数の底力
【連載】Microsoft Teamsの基本と活用

コレクションしながらメモを取る

まず、何かしらの調査を行っているケースを考える。ここでは15インチ以上のディスプレイサイズのノートPCを調べているというケースを取り上げる。

コレクションに記録しておきたいWebページや情報に遭遇したら、新しくコレクションを作成して登録していく。

コレクションに登録したら、登録されたものの上で右クリックを行いメニューを表示させる。

メニューから「メモの追加」を選択する。これで登録したWebページの下にメモの領域が追加されるので、ここにメモを書き込む。例えば、ノートPCの調査をしているなら、判断基準としているスペックなどを書いておくといった具合だ。

同じ要領でほかのWebページを調べながら、必要になったらコレクションへ登録しながらメモを追加していく。

こんな感じで必要になるWebページや画像、テキストをコレクションに追加しつつ、さらに追加したものにメモを書き込んでいくことで情報を整理していく。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る