旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

古の沖縄の姿が残る竹富島で1泊してきた 第1回 竹富島を巡るなら「自転車」がベスト

2023年02月21日15時30分 / 提供:マイナビニュース

沖縄本島から南西に約430km、そこには大小19の島々からなる八重山諸島が点在している。西表島、石垣島、与那国島、波照間島……。それぞれの島はお互いに影響を受けながらも、独自の文化を育んできた。さて先日、西表島を訪れて沖縄離島の素晴らしさに圧倒された筆者。東京の寒さが佳境を迎える2月初旬、カチンコチンに冷え切った身体を南の島で解凍しようと、再び八重山諸島に足が向いた。今回の目的地は赤瓦の屋根、水牛車、ハイビスカス、星砂浜などで知られる竹富島だ。

羽田からの直行便で新石垣空港(南ぬ島 石垣空港)に降り立つと、すでに空気が温かく柔らかい。上着のコートも必要ないようだ。そこから石垣島のフェリー乗り場までバスで移動し、さらに高速船に乗るとわずか乗船10分で竹富島に到着した。なるほどアクセスが抜群に良い。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る