旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

日立Sol、AIによる文章解析で多言語の文書作成を効率化する「Acrolinx」提供

2023年02月14日12時29分 / 提供:マイナビニュース

日立ソリューションズは2月14日、AI(人工知能)による文章解析によってコンテンツの効率的な作成を支援するプラットフォーム「Acrolinx」(独・Acrolinx社)の販売代理店契約を締結し、2月15日より提供開始することを発表した。

Acrolinx(アクロリンクス)は、AIで構文を分析し、用語や文体といった企業固有の表記ルールや文法の遵守、他言語へ翻訳しやすいかどうかを自動でチェックするプラットフォーム。ドキュメント作成ツールやブラウザ、コンテンツ管理システムと連携し、各アプリケーション上でコンテンツの補正を提案する。

日本語、英語、中国語、ドイツ語など多言語のチェックも可能で、MicrosoftやGoogleなど189社以上のグローバル企業に採用されているという。

Acrolinxを活用することで、コンテンツ作成においてライターごとに異なる用語の使用や表現を統一でき、人による確認作業を減らしてわかりやすさや正確性を向上させることが可能。

また、翻訳しやすい文章かどうかの自動チェックにより、誤訳や手戻りのリスクを抑えて的確なコンテンツを短期間で作成でき、ライティングにおけるコスト削減を実現するとしている。

同サービスは製造や金融、ITサービスなどさまざまな業種の企業で導入されており、平均で、コンテンツ制作の速度60%向上、人件費などのコスト40%削減、翻訳のコスト43%削減を達成した実績があるという。提供価格は個別見積もりとのことだ。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る