旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

木星の新たな衛星12個を発見、すばる望遠鏡などの観測成果

2023年02月13日15時09分 / 提供:マイナビニュース

国立天文台 ハワイ観測所は現地時間2月9日、すばる望遠鏡を用いた観測から、木星の衛星を新たに12天体発見して合計92天体となり、83天体とこれまで衛星を最も多く従えていた土星を上回ったことを発表した。

同成果は、米・カーネギー研究所のスコット・シェパード教授らの研究チームによるもの。詳細は、国際天文学連合 小惑星センターの小惑星電子回報を通じて発表された。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る