旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Windows 11ミニTips 第168回 タブ機能付きメモ帳の動作設定をいち早くチェック

2023年02月11日00時00分 / 提供:マイナビニュース

現在のメモ帳はバージョン11.2210.5.0だが、DevチャネルのWindows 11 Insider Previewで使用できるメモ帳は本稿執筆時点でバージョン11.2301.17.0である。ちなみにベータチャネルのWindows 11 Insider Previewもバージョン11.2210.5.0だ。

バージョン11.2212.33.0以降のメモ帳は、タブ機能を備えている。Microsoft Edgeやエクスプローラーと同様にドラッグ&ドロップによるタブの入れ替えや、ウィンドウの分離にも対応。

DOS時代からテキストエディターにこだわりを持つ筆者がメモ帳を使う場面は皆無だが、思い返せばメモ帳で原稿執筆・整理する強者(つわもの)もいた。恐らく次の更新プログラムでタブ付きメモ帳が使用可能になるだろう。その際に現在のウィンドウベースなのか、タブベースなのかは以下の操作で選択できる。タブ付きメモ帳の配信が始まった際の参考にしてほしい。

最近は年のせいかVisual Studio Codeによる文章作成環境の構築や、最近の秀丸エディタで発生する不可解な動作を解消するのも面倒になってきた。先輩ライターから教わったクラウドベースのテキストエディターも選択肢の一つだが、コロナ禍で外出しないため、ローカルアプリで十分。極めてシンプルなメモ帳で原稿を書いてもよさそうだ。

著者 : 阿久津良和 あくつよしかず 1972年生まれのITライター。PC総合誌やDOS/V専門誌、Windows専門誌など、各PC雑誌の編集部員を経たのちに独立。WindowsとLinuxをこよなく愛しつつ、PC関連の著書を多数手がける。近年はBtoCにとどまらず、BtoBソリューションの取材やインタビューが主戦場。休肝日を設けず日々飲み続けてきたが、γ-GTP値が急激に増加し、早急な対応を求められている。 この著者の記事一覧はこちら

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る