KDDIとpalanは2月8日、人物の衣装や動きを3Dスキャンしてデジタル化する「ボリュメトリックビデオ」をウェブブラウザ上でAR(Augmented Reality:拡張現実)表示する「WebAR」の配信技術について提携することを発表した。
両社は「飛び出すAR」の撮影からコンテンツ作成までを一気通貫で提供する「飛び出すAR supported by palanAR」の提供を開始する。飛び出すARは、フライヤーや雑誌などの紙媒体にスマートフォンをかざすと、3D化した出演者が登場して360度好きな角度から見ることができるサービス。