旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

介護・福祉職「ブラックな職場だと感じたことがある」は9割 - どんな職場だった?

2023年02月10日06時30分 / 提供:マイナビニュース

ベストパーソンは2月8日、「ブラックな職場」に関する調査結果を発表した。調査は2022年8月1日~31日、運営する介護・福祉メディアekaigo withのユーザー168名(介護業界経験者73.9%、未経験者26.1%)を対象にインターネットで行われた。

「これまで働いたことのある職場で1度でもブラックな職場だなと感じたことがありますか?」と質問したところ、実に91.5%が「ある」と回答した。

具体的にブラックだと感じたシーンを教えてもらったところ、「職員の入れ替わりが激しい(すぐに辞めてしまう)職場だった」(91%)、「職員間の雰囲気が悪かった」(84%)、「教育・研修体制が不十分だった」(78%)、「面接時に提示された雇用条件と実際の雇用条件が異なった」(67%)、「想像していた業務内容と実際の業務内容が異なった」(57%)という意見が多かったほか、「経費などが支払われず、利用者の未払いを払わされることがあった」「昼食は利用者と一緒に食べるルールで、それが昼休憩代わりだった」「仕事中に怪我をしても労災保険を使わせてもらえなかった」といった声も寄せられた。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る