旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

今週の秋葉原情報 - 側面にコネクタを持つ電源ユニットが登場、簡易水冷「Ryuo」には新型も

2023年02月07日14時21分 / 提供:マイナビニュース

●LED画面を搭載したハイエンド簡易水冷
○ストレージが強化された限定B760マザー

MSIの「MAG B760M Mortar MAX WIFI」は、Intel B760チップセットを搭載するmicroATXマザーボード。ツクモ限定モデルとなっており、"MAX"無しの通常モデルと比べ、SATAポートが4→6、M.2ヒートシンクが1→2に増えるなど、ストレージが強化されている。価格は36,979円。DDR4版の「MAG B760M Mortar MAX WIFI DDR4」もあり、こちらは34,980円。

○LED画面を搭載したハイエンド簡易水冷

ASUSの「ROG Ryuo III」は、LED画面「AniMe Matrix」を搭載したオールインワン水冷CPUクーラー。AniMe Matrixは水冷ブロック上にあり、システム情報、アニメーション、ドット絵などを表示して楽しむことができる。入荷したのは36cmラジエータのホワイトモデルで、価格は44,000円前後。ブラックモデルは2月17日の発売予定だ。

アルミニウム部品と真空コーティングにより、高い耐久性とフラグシップの高級感を実現した。3相モーターを内蔵する最新のAsetek第8世代ポンプは、高い流量と静かな動作を提供。ファンは、静圧、風量、静音性のバランスに優れた「ROG AF 12S ARGB」を搭載しており、高い冷却性能が期待できるだろう。
○水温を表示できて価格も安い簡易水冷

ProArtistの「Gratify AIO5」は、36cmラジエータを搭載するオールインワン水冷CPUクーラーだ。特徴は、水冷ブロック上にクーラントの温度をデジタル表示できること。ARGBファンを3個搭載するモデルとしては安く、コストを重視する場合にも良さそうだ。カラーはブラックとホワイトの2色があり、価格は17,000円前後。

○小型で冷却性能が強化されたCPUクーラー

ID-COOLINGの「SE-224-XTS」は、高さ151mmとコンパクトなサイドフロー型CPUクーラーだ。従来モデル「SE-224-XTA」からはフィンの枚数が増えており、TDPは180W→220Wと大幅に向上。さらに、ファンの回転数とノイズレベルも抑えられ、静音性が高くなっている。ダイレクトタッチのヒートパイプは4本搭載。価格は4,000円前後だ。

●コネクタが側面にある新スタイルの電源
○コネクタが側面にある新スタイルの電源

Corsairの「RMx Shift」は、モジュラーコネクタを側面に配置したという、ユニークな80 PLUS Gold電源だ。12VHPWRコネクタも備えたフルモジュラー仕様の製品で、日本メーカー製105℃コンデンサなども搭載する。保証期間は安心の10年。価格は、850Wモデルが25,000円前後、1200Wモデルが40,500円前後だ(1000Wモデルは未入荷)。

サイドパネルを外してケース内部にアクセスするとき、通常の電源ユニットだとコネクタ位置が少し奥まった位置に来るが、この配置だと側面から見えやすいというメリットがある。ただし、電源スペースの横側が開いていなければならず、ケース幅は210mm以上必要とのことで、ケースの対応/非対応には気をつけたいところだ。
○コスパに優れるARGB搭載ミドルタワー

Antecの「NX292 ARGB」は、フロントにARGBファンを3個も搭載しながら1万円を切るという安さが特徴のミドルタワーケースだ。安価ながら、最大8個の12cmファンや最長32cmのグラフィックスカードを搭載可能と、拡張性は十分。トップとボトムには着脱式のダストフィルタも備える。価格は9,500円前後。

○スタック式オープンフレームに白モデル

ProjectMの「PM-N-FRAME-STACK-WHITE」は、長尾製作所とコラボしたオープンフレームケース。横置きや縦置きに加え、スタック(積み重ね)にも対応するのが大きな特徴で、用途に合わせ、設置方法を自由に選ぶことができる。この新製品はそのホワイトバージョンで、白いパーツなどと合わせやすいだろう。価格は20,000円前後。

○サイズ可変のデスクトップPC用スタンド

上海問屋にて、「デスクトップPC用キャスター付きワゴン」(DN-916209)が新発売。これにデスクトップPCを乗せれば移動が簡単になり、掃除やメンテナンスのときに便利だ。幅(165~310mm)と奥行き(402~510mm)は可変式で、様々な形状のPCケースに合わせることができる。丈夫なスチール製で耐荷重は約25kg。価格は3,980円だ。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る