旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

政府を襲ったDDoS攻撃の正体 第3回 対策は2種類の分散型のクラウドで

2023年02月02日09時00分 / 提供:マイナビニュース

2022年9月に、日本の政府と複数民間企業を標的として「キルネット」というロシアを支持するサイバー攻撃集団が複数のサイトに対してDDoS攻撃を行った。これにより、政府が運営するポータルサイト「e-Gov」や地方税ポータルシステム「eLTAX(エルタックス)」、JCBのWebサイトなどが閲覧しづらくなる状況に陥った。また、東京メトロや大阪メトロのホームページも一時アクセスしづらい状況に陥ったと報道されている。このニュースにより、再度DDoS攻撃に興味をもった読者も少なくないだろう。

そこで本連載では、全3回にわたり、進化を続けるDDoS攻撃の現状を紹介していく。そもそもDDoS攻撃とはどういった手口なのか、企業はどのように阻止すればよいのだろうか。最終回となる今回は、DDoS攻撃への対処方法を紹介しよう。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る