旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

コメダ珈琲店と「白い恋人」が奇跡のコラボ! 限定シロノワールを食べてきた

2023年02月01日15時00分 / 提供:マイナビニュース

コメダは2月2日、全国の「コメダ珈琲店」と「おかげ庵」で石屋製菓(ISHIYA)の人気チョコレート菓子「白い恋人」とのコラボレーション商品「シロノワール 白い恋人」(880~940円/ミニサイズ680~740円)を数量限定で発売する。限定数に達し次第販売終了。

○コメダ珈琲店「シロノワール」とは?

コメダ珈琲店といえば、温かいデニッシュにひんやりとしたソフトクリームをのせた看板商品「シロノワール」。

一般的なデニッシュ生地は24層や32層が主流だが、シロノワールのデニッシュは64層に仕上げているのだとか。これは、デニッシュ間にソフトクリームをしっかりと浸透させるためのこだわり。きめ細やかでやわらかな食感が楽しめる。販売開始は1977年2月。
○北海道土産「白い恋人」とは?

そして北海道土産として誰もが知るロングセラー商品「白い恋人」。

雪がやさしく降る12月、スキー帰りに創業者が何気なく言った「白い恋人たちが降ってきたよ」という言葉がそのままお菓子の名前になって誕生したのだそう。サクサクのラング・ド・シャのクッキーに口溶けなめらかなホワイトチョコレートをはさんでいる。1976年12月販売開始。
○46周年の看板商品同士が"奇跡のコラボ"

「シロノワールは46周年を迎える節目の年。シロノワールのシロ、46の読みの"シロ"、なにか白い商品を作りたいというところから、石屋製菓さまにお声がけしました」とコメダのマーケティング本部 本部長 伊藤弥生氏。

石屋商事営業部ゼネラルマネージャーの渡邉将貴氏は「両社の商品ともに46周年ということで、"奇跡のコラボ"の縁を感じています。監修する上で特に力を入れたことは、白い恋人の特徴であるチョコレートのミルキーな感じを出すこと。みなさまにご満足いただける仕上がりになったと思います。このコラボをきっかけに両商品があらためて注目されれば」と話した。

おなじみのデニッシュパンの上に、「白い恋人」のホワイトチョコレートの味を再現した ISHIYA監修の「ホワイトチョコレートソフトクリーム」と「ホワイトチョコレートソース」がかかっている。トッピングには削ったホワイトチョコレートで食感をプラス、最後に上から粉雪に見立てた粉糖を散らした。

○シロノワール以外も「白い恋人」の味わいに

なお、期間中はバニラソフトクリームを使用した下記の商品がお値段はそのままに、ISHIYA監修の「ホワイトチョコレートソフトクリーム」で楽しめる。

シロノワール ・クリームソーダ ・シロノワール ・珈琲シェーク ・きなこオーレフロート
ミニシロノワール ・珈琲ジェリー ・ミニシロノワール ・珈琲フロート
クロネージュ ・ストロベリーシェーク ・クリームあんみつ ・アイスココア
クリームコーヒー ・コーヒーシェーク ・クリームみつまめ ・グリーンティーフロート
クリームオーレ ・のむクロネージュ ・クリームぜんざい ・抹茶オーレフロート
アイスココア ・ソフトクリーム ・特撰ソフトクリーム ・ほうじ茶オーレフロート

雪を思わせる、上品でやさしい味わい。白い雪山のようにも見える。コメダ珈琲店でのくつろぎの時間を、ちょっと贅沢に過ごしてみてはいかがだろうか。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る