2023年01月31日15時30分 / 提供:マイナビニュース
東京国立博物館 法隆寺宝物館の中2階に、1月31日、法隆寺と聖徳太子の生涯をよりリアルに、能動的に楽しめる体験型の「デジタル法隆寺宝物館」が開室しました。保存上の理由で常時展示することがかなわない法隆寺ゆかりの名宝を、臨場感あふれるグラフィックパネル(複製)と大型8Kモニターのデジタルコンテンツで絵の細部までを自在に鑑賞できる常設空間となっています。
かつて奈良・法隆寺の絵殿という建物の内側を飾っていた国宝「聖徳太子絵伝」は、計10面からなる大画面絵画。その原寸大のグラフィックパネルを、法隆寺の絵殿にあったときと同じ「コの字」型の配置に展示し、作品がもともと設置されていた建物内部の配置を体感することができます。
[ 続きを読む ]