旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Ubuntu Pro一般提供開始、個人は5台まで無料

2023年01月31日12時26分 / 提供:マイナビニュース

Canonicalは1月26日(米国時間)、「Ubuntu Pro enters general availability|Canonical」において、包括的サブスクリプションサービス「Ubuntu Pro」の一般提供開始を伝えた。このサブスクリプションによって、最大10年間のセキュリティおよびテクニカルサポートを得ることができる。

Canonicalは、2022年10月にUbuntu Proをパブリックベータ版として提供を開始した。このサブスクリプションを利用することで10年間にわたってオペレーティングシステムと2万3,000のパッケージがセキュリティアップデートを得られるとされていた。今回、ほぼ同じ内容で一般提供が開始された(参考「10年間アップデート提供するUbuntu Pro、個人や小規模は無償で提供開始 | TECH+(テックプラス)」)。

Ubuntu Proはワークステーションで年間25ドル、サーバで年間500ドルとされている。Amazon Web Services(AWS)、Microsoft Azure、Google Cloudのマーケットプレイスで取得することもでき、その場合は時間単位でコンピューティングコストの約3.5%の価格設定で提供される。

個人および小規模の商用利用に関しては、最大5台のコンピュータまで無料での利用が可能。公式のUbuntuコミュニティメンバーの場合は最大50台のコンピュータまでUbuntu Proを利用可能とされている。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る