旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

世界初、自然発生した「雷」をレーザー誘導する実験が成功 - ネット「避雷針が変わる!」

2023年01月30日18時33分 / 提供:マイナビニュース

スイス・ジュネーブ大学の研究チームは、高出力のレーザーを使用して雷を誘導することに初めて成功したと発表した。英科学誌「Nature Photonics」に1月16日付けで掲載された。

雷(かみなり)は、地球上に年間14億回以上落ち、数千人が落雷の被害に遭い、落雷被害者の約30%が死亡しているとされる。現在、落雷から身を守る装置には、1749年に米数学者のベンジャミン・フランクリンが考案した「避雷針」がある。しかし、設置場所の制約から、避雷針では限られた範囲しか保護することができない。レーザーであれば、避雷針よりも長く伸ばすことが可能で、保護範囲を広げることができる。そのため、1960年代から、避雷針の代わりに、レーザーを使って雷を誘導する研究が行われていた。

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る