旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

KDDI、地中に埋まったスマホの位置も推定できる災害救助支援システムを開発

2023年01月30日15時40分 / 提供:マイナビニュース

KDDI、KDDIエンジニアリング、KDDIスマートドローン、KDDI総合研究所は1月30日、災害時にヘリコプターやドローンから携帯電話の電波を捕捉できるシステムの開発を発表した。

災害時や山岳救助時などに救助対象者のスマートフォン・携帯電話を捕捉し、位置の特定と早期救出につなげる。通信が困難な状況下においても、範囲内にスマートフォンなどがあればキャリアを問わず位置を推定できる。1月26日に鹿児島県で行った実証では、地中に埋まったスマートフォンも検知できることが確認んされた。

KDDI/KDDI総合研究所が2021年に行った「ヘリコプター基地局」の実証において、上空からの通信エリアの臨時構築という主目的に加えて、在圏状況から救助対象者の持つ端末の位置を推定できるという効果もみられていた。そこで今回は救助活動の支援を目的として、迅速かつ高精度な位置推定に特化したシステムを開発した。

システムはヘリコプターへの搭載を前提に開発されており、ドローンへの搭載やハンドキャリーも可能。電波の発射範囲(ビーム幅)の異なる3種類のアンテナを使い分け、半径数kmから数百メートルの範囲を捜索できる。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る