2023年02月01日09時50分 / 提供:マイナビニュース
クロコスは1月26日、「ワキ脱毛」や「ワキのお手入れ」についてのアンケート調査の結果を発表した。調査は2022年12月23日〜2023年1月4日、20代〜40代の女性300人を対象に行われたもの。
まず、ワキ毛の処理、ワキ脱毛(除毛)については20代・30代では99%、40代女性では98%がしているという結果となった。
どのような処理をしているのか尋ねると、各世代において6割弱が「自己処理」をしていることが分かった。次いで多いのは、30代・40代では「永久脱毛済み」、20代では「医療脱毛」、3番目に多かったのはどの年代も「脱毛(除毛)サロン・エステ」となっている。
自己処理の方法についての質問では、「電気シェーバーやカミソリ」が67%で最も多く、次いで「美容脱毛家電」が17%、「毛抜き」が13%、「脱毛(除毛)クリームやムース」が2%、「その他」が1%で続いた。
また、自己処理に関しては、53%が「満足していない」とのこと。
続いて、脱毛(除毛)サロンやエステの美容脱毛、医療脱毛をしている人に、脱毛(除毛)サロンやエステの美容脱毛、医療脱毛の処理方法に満足しているか聞いたところ、84%が「満足している」と回答した。
すでに「永久脱毛」を完了した・永久脱毛中の人に、ワキ気脱毛はいつ頃終了・完了したか聞いてみると、どの世代でも「25〜29歳」が4割前後で最も多い結果となった。
ワキの永久脱毛にかかった総額については、「5万円以下」が28人、「10〜19万円程度」が26人となった。
ワキの毛以外で、ワキの悩みがあるか聞いてみると、「汗」が151人と最も多く、「ニオイ」が120人、「黒ずみ」が94人、「肌荒れ」が61人、「その他」が21人で続いた。