旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

八芳園×福島県鏡石町、『かがみいし田んぼアート祭』東京・白金台で開催

2023年01月30日09時13分 / 提供:マイナビニュース

八芳園は2月1日~5日、福島県鏡石町の地元高校生や地域生産者と協同し、田んぼアートを中心とした取り組みや特産品を広くPRする「かがみいし田んぼアート祭」を東京・白金台「MuSuBu」で開催する。時間は11時00分~18時00分。

かがみいし田んぼアートは、福島県鏡石町で地域活性化を目指し、東日本大震災後の平成24年からスタート。

今回開催するイベントでは、2月頃が最も食べ頃であると言われている田んぼアートのお米を使ったイベント限定メニューや、鏡石町のブランドいちご「鏡石いちご(ふくはる香)」を使用したスイーツなどを提供する。

「かがみいし彩り御膳セット~食の恩返し~」(1,800円)は、かがみいし田んぼアートのお米とともに、鏡石町産品をふんだんに使用した彩り御膳。けんちん汁と、好みのドリンク付きでテイクアウト可能となっている。

「お米プリン~キャラメルソース添え~」(400円)は、かがみいし田んぼアートのお米を使用した、優しい甘さのお米プリン。お米本来の甘みとなめらかな舌触りに加え、キャラメルの甘みが程よいアクセントとなっている。こちらもテイクアウト可能。

限定10食の「鏡石いちごの贅沢パフェ」(1,500円)は、県内でも人気の鏡石いちごをふんだんに使用したオリジナルパフェ。鏡石町産米粉のシフォンケーキやヨーグルトなどを使用している。

「鏡石いちご(ふくはる香)の贅沢タルト」(600円)は、福島県オリジナルブランド品種"ふくはる香"を、まるごとたっぷりと使用したタルト。平日各日20食、土日各日50食限定で提供する。

展示ブースでは「かがみいし田んぼアート展&鏡石町フォトブース展」を開催。種まき、育苗、絵の下書きとなる測量作業、田植えなど、地元の高校生を中心に鏡石町の人々が一体となって行う田んぼアート制作に携わる様子を、映像や写真で紹介する。

期間中は、八芳園と産学連携協定を結ぶ岩瀬農業高校生や、鏡石町の地域おこし協力隊、鏡石町にて米づくりに取り組む「鏡石米づくり部会」、名産品を知り尽くすまちの駅「かんかんてらす」駅長、町の公式キャラクター「牧場のあーさー♪」など、鏡石町の魅力を知る地元の人々が日替わりでMuSuBuに来店する。

また、鏡石町のお米、人気の鏡石ブランドいちご、地域おこし協力隊が開発したオリジナル商品や「牧場のあーさー♪」関連グッズ、鏡石町の高校生と八芳園の共同開発商品「鏡石いちごバター」、「岩瀬農業高校産米 無添加糀あまざけ」も販売する。

そのほか、「米袋でつくるオリジナルエコバッグ作り」「稲穂でつくるオリジナルアレンジ作り」など、鏡石町を体感するさまざまな体験コンテンツも用意している。

詳細は、専用サイトにて確認を。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る