旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

既卒として就活中の20代の41.3%、「DXという言葉を聞いたことがない」

2023年01月27日16時31分 / 提供:マイナビニュース

UZUZは1月27日、既卒・第二新卒として就職活動中の20代男女540名に実施した「就職/転職活動に関する実態調査」の結果を発表した。

「あなたは『リスキリング』という言葉を聞いたことがありますか?」という質問では、「聞いたことがあり、意味も理解している」が14.6%、「聞いたことはあるが、意味は分からない」が16.1%だったのに対し、「聞いたことがない」が69.3%と認知度がかなり低いことが判明した。

また「あなたは『DX(デジタルトランスフォーメーション)』という言葉を聞いたことがありますか?」という質問に関しては、「聞いたことがあり、意味も理解している」が27.2%、「聞いたことはあるが、意味は分からない」が31.5%と「聞いたことがある」派が過半数となったものの、「聞いたことがない」の回答も41.3%集まる結果となった。

「就職・転職活動をしていて「これはおかしい」と感じることはありますか?」と聞いた質問では、 「ある」が52.2%と半数以上の票を集める結果に。具体的には「新卒で就職をしないと(既卒になると)不利になる」「全員同じ見た目(黒髪やリクルートスーツなど)」「独特なマナーが多い(ノックの回数や座らずに待つなど)」「総合職採用(内定時に明確な職種が決まっていない)」といった声が寄せられた。

またそれ以外にも少数ではあるものの「ジョブローテーションという仕組み」「転職回数が多いと不利なところ」「面接で恋人の有無や結婚願望を聞かれる」といった声も上がっている。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る