旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

BINDにDoS引き起こす恐れある脆弱性、アップデートを

2023年01月27日11時47分 / 提供:マイナビニュース

JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC: Japan Computer Emergency Response Team Coordination Center)は1月26日、「JVNVU#98318144: ISC BINDにおける複数の脆弱性」において、ISC BINDに複数の脆弱性が存在すると伝えた。これら脆弱性を悪用されると、攻撃者によって遠隔からDoS(Denial of Service:サービス運用妨害)状態を引き起こされる危険性があるとされており注意が必要。

脆弱性に関する情報は次のページにまとまっている。

CVE-2022-3094: An UPDATE message flood may cause named to exhaust all
CVE-2022-3488: BIND Supported Preview Edition named may terminate unex
CVE-2022-3736: named configured to answer from stale cache may termina
CVE-2022-3924: named configured to answer from stale cache may termina

脆弱性が存在するとされるプロダクトおよびバージョンは次のとおり。

【CVE-2022-3094】

BIND 9.16.0から9.16.36までのバージョン
BIND 9.18.0から9.18.10までのバージョン
BIND 9.19.0から9.19.8までのバージョン
BIND 9.16.8-S1から9.16.36-S1までのバージョン (BIND Supported Preview Edition)

【CVE-2022-3488】

BIND 9.11.4-S1から9.11.37-S1までのバージョン (BIND Supported Preview Edition)
BIND 9.16.8-S1から9.16.36-S1までのバージョン (BIND Supported Preview Edition)

【CVE-2022-3736】

BIND 9.16.12から9.16.36までのバージョン
BIND 9.18.0から9.18.10までのバージョン
BIND 9.19.0から9.19.8までのバージョン
BIND 9.16.12-S1から9.16.36-S1までのバージョン (BIND Supported Preview Edition)

【CVE-2022-3924】

BIND 9.16.12から9.16.36までのバージョン
BIND 9.18.0から9.18.10までのバージョン
BIND 9.19.0から9.19.8までのバージョン
BIND 9.16.12-S1から9.16.36-S1までのバージョン (BIND Supported Preview Edition)

脆弱性が修正されたプロダクトおよびバージョンは次のとおり。

BIND 9.16.37
BIND 9.18.11
BIND 9.19.9
BIND 9.16.37-S1 (BIND Supported Preview Edition)

JPCERT/CCは開発者の提供する情報に基づいてアップデートを適用することを推奨している。ISCは今回修正対象となっている脆弱性の深刻度を重要(High)と分析している。該当するソフトウェアを使用している場合、迅速にアップデートを適用することが望まれる。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る