2023年01月28日12時00分 / 提供:マイナビニュース
最強寒波も話題になり、とっても寒い日が続く今日この頃。暖房器具は欠かせませんが、設定温度を高くすると電気代も気になりますよね。
あるアイテムを使えば、暖房の設定温度を上げずに部屋を暖かくできるんです。その方法を、「soeasy」(@soeasy.hacks)のInstagramよりご紹介します。
寒い時期になるとついエアコンの暖房温度を上げてしまいますよね。
ずっとつけているのになかなか部屋全体が温まらないなんてことも……
でも!! ちょっとした工夫でエアコンの暖房温度を上げずに、部屋全体を暖かくできる方法をご紹介します
使うのは【サーキュレーター】です
このサーキュレーターは強い風を直進的におくることができるので空気を循環してくれる役割があります!!
このサーキュレーターをエアコンの対角線上に置きます。
そしてサーキュレーターをエアコンの方にむけて風をおくるだけです!
そうすると暖かい空気が循環され部屋全体に行き渡るんです
節電にもつながるのでぜひお試しください♪
(@soeasy.hacksより引用)
エアコンの対角線上にサーキュレーターを置きます
エアコンの方に向けて風を送ると、空気が循環して部屋全体が暖かくなります
サーキュレーターは冷房時にも使えるので、一つ持っておくと便利ですよね。値段もそこまで高くないので、お持ちでない方は試しに買ってみても良いかも。
部屋全体もしっかり暖かくなり、電気代節約にもなる一石二鳥のアイテム、ぜひ活用してくださいね!
この投稿をInstagramで見る
soeasy - 困った時の15秒動画コミュニティ(@soeasy.hacks)がシェアした投稿