旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Windows 10と11でスタートメニューや検索が正しく動作しない問題発生

2023年01月26日11時57分 / 提供:マイナビニュース

Microsoftは1月24日(現地時間)、Windows 11のサポートページの既知の問題リストを更新し、一部のユーザーの環境で[スタート]メニュー、Windows検索、およびUWPアプリが期待通りに動作しないか、または起動しない問題が発生しているとアナウンスした。

Windows 11, version 22H2 known issues and notifications|Microsoft Learn」

同社では、修正が利用可能になるまでの間の暫定的な回避策を紹介している。

この問題の影響を受けるとされているプラットフォームは以下の通り。

Windows 11 バージョン 22H2
Windows 11 バージョン 21H2
Windows 10 バージョン 22H2
Windows 10 バージョン 21H2
Windows 10 バージョン 20H2

Microsoftによると、影響を受けたWindowsデバイスでは、レジストリのキーまたはデータが破損している可能性があるという。その結果、Microsoft Office APIを使ってWindowsやMicrosoft Office、Outlook、Outlook Calendarとの統合を使用しているアプリが影響を受ける可能性があるとのこと。

修正版のリリースを待つ間の暫定的な回避策としては、Microsoft Office API連携で統合されているアプリをアンインストールすることが提示されている。影響を受けるアプリの更新や、独自の解決策によって影響を回避できる可能性もあるという。Microsoftでは現在この問題の原因を調査中で、今後のリリースでアップデートを提供する予定と説明している。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る