2023年01月26日11時30分 / 提供:マイナビニュース
iOS 16.3が公開され、日本でもiCloudの「高度なデータ保護」を利用できるようになりました。名称の響きからすると、安全性が向上した印象を受けますが、何がどのように変わったのか、従来方式から変更することによってデメリットはあるのかは気になるところです。
iCloudにおける高度なデータ保護とは、「エンドツーエンドの暗号化」を指します。一般的にエンドツーエンドの暗号化とは、あるデバイスで暗号化したデータを送信先でしか復号できないようにすることで、対応する暗号化キーがないかぎり復号されません。iCloudの場合、暗号化キーを保管できる端末はユーザ本人が信頼したデバイスに限定され、Appleですら保管できないため、高度なデータ保護が実現されます。
[ 続きを読む ]