旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

NEC、CPU刷新・Wi-Fi 6Eもサポートした「LAVIE N13/N15」2023年春モデル

2023年01月24日11時00分 / 提供:マイナビニュース

NECパーソナルコンピュータは1月24日、同社製ノートPC「LAVIE」の2023年春モデルとして、13.3型ノートPC「LAVIE N13」および15.6型ノートPC「LAVIE N15」の新モデルを発表した。いずれもプロセッサを刷新し、Wi-Fi 6Eをサポートするなど機能強化を図っている。

N13シリーズは1月26日、N15シリーズは3月2日から順次発売する。

○LAVIE N13

もともと2022年春モデルとして登場した「LAVIE N13」シリーズは、いずれもAMDのRyzenプロセッサを採用していたが、2023年春モデルでは店頭向け3モデル全てに第12世代Intel Coreプロセッサを採用した。またWi-Fi 6Eの対応や、ヤマハ製AudioEngineを使った「ミーティング機能」の搭載など、機能面も強化している。

13.3型ディスプレイは左右狭額縁設計で、解像度は1,920×1,080ドットのフルHD。バッテリー駆動時間は最長18時間(N1375/FAおよびN1355/FAの場合)。

キーボードはテンキーレスの日本語配列で静音仕様。音量やマイクミュートなどを操作するワンタッチアクションキーを用意した。紛失防止タグ「MAMORIO」と連携してPCを紛失した場合などにスマートフォンへ通知するMAMORIO機能や、Windows Hello(顔認証)も利用できる。

LAVIE N13の店頭向けラインナップは、Core i7-1255U搭載のN1375/FAシリーズ、Core i5-1235U搭載のN1355/FAシリーズ、Core i3-1215U搭載のN1335/FAシリーズの3モデル。1月26日に発売し、価格はオープン。店頭予想価格は192,280円前後から。主な仕様は下記の通り。

○LAVIE N15

15.6型ノートPC「LAVIE N15」は、店頭向けで5モデルとプレミアムからエントリー向けまで幅広く揃えているが、今回2023年春モデルとして登場したのはミドルレンジ~エントリー(スタンダード)の3製品。

プレミアムラインの上位2モデルではすでに第12世代Intel Core搭載モデルを発売済みだが、今回発表されたスタンダード製品でも、N1570/FおよびN1535/Fで第12世代Intel Coreを新たに採用したほか、N1565/FでAMD Ryzen 7 7730Uを搭載した。

通信は6GHz帯が使えるWi-Fi 6Eを新搭載。スリープ時も低消費電力状態で通信を維持するモダンスタンバイもサポートした。このほかキーボード周りを強化し、高感度タッチパッド、音量やマイクミュートなどを操作できるワンタッチアクションキーを新しく備えている。

本体は従来の角ばったデザインから、奥側に丸みを持たせた形に変更。また、これまで正面から見えていた排気口を見えにくい構造に改善した。N1570/FおよびN1565/Fでは、新色カームレッドも追加されている。主な仕様は以下の通り。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る