旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

普段使いは? 肉・魚を切るなら? 「包丁の選び方」を刃物メーカーが解説

2023年01月23日11時13分 / 提供:マイナビニュース

グローバル刃物メーカーの貝印は1月18日、包丁を選ぶ際に参考にしたいポイントについて紹介した。

まずは、使いたい用途とそれぞれの特徴を踏まえての包丁選びをすること。オールマイティーに使いたい場合には肉、魚介、野菜と広範囲に活用できる「三徳包丁」、細かい作業や日常の料理には小さいサイズの洋包丁「ペティナイフ」、大きな肉の塊を切るには「牛刀」、魚をさばく場合には「出刃包丁」がおすすめとなる。

次に、手入れのしやすさで選ぶのもポイント。「オールステンレス包丁」は継ぎ目のない一体構造のため汚れが溜まりにくいのが特徴で、耐水性が高く食洗機にも対応している。

3点目は、デザイン性で選ぶこと。美しい木目のようなダマスカス模様が入った包丁や刃紋が入った包丁など、デザインのこだわりが詰まった模様には、切れ味や耐久性などにもつながる機能性も備えているという。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る