旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

DNPら、ベトナムでメタバース活用の可能性調査-スマートシティ開発に向け

2023年01月19日14時26分 / 提供:マイナビニュース

大日本印刷(DNP)は1月19日、2022年11月~2023年1月の期間で、丸紅、PwCアドバイザリーと共同で、ベトナムのホーチミン市にて、次世代型都市モデルとなるスマートシティの開発に向け、インターネット上の仮想空間「メタバース」を活用したサービス展開の可能性について詳細な調査を実施した。

3社は2022年12月10日(土)・11日(日)に、ホーチミン都市圏の居住者を対象として、メタバース上の多様なサービスの受容性や現地のニーズの把握のため体験会とインタビューを実施した。

体験会では、スマートシティの居住者となり得る生活者が、自身の分身となるアバターを使ってメタバースに参加し、教育や交流等、複数のテーマのサービスを体験し、体験後の行動様式の変化や意見を分析することで、各種サービスの提供の可能性の調査を行った。

調査においては、DNPが「メタバースのプラットフォームの選定や空間設計・構築」「体験会のシステム環境整備」を行い、丸紅が「プロジェクト全体の管理・統括」、PwCアドバイザリーが「メタバース空間内の体験設計」「調査分析」「ビジネスモデル検討支援」を行った。

同調査の結果として、メタバース空間を活用した各種サービスの提供がスマートシティの付加価値につながる可能性があることと、実装に向けて課題があることを確認できたという。DNPは今回の調査結果を踏まえ、スマートシティの開発案件におけるメタバースを活用したサービスの本格展開に向けた検討を進めていく方針。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る