旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

マクドナルド、「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」実食レビュー - ソースの使い分けが重要な大人向けのピリ辛ナゲット

2023年01月20日11時30分 / 提供:マイナビニュース

ソースの使い分けが重要!

マクドナルドが1月18日に期間限定で発売した「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」と、ソース2種「コク旨黒にんにくソース」「やみつき旨辛チーズソース」。今回は、こちらの商品を発売日に買ってみたので実食レビューしていきます。

マクドナルドの定番サイドメニュー「チキンマックナゲット」の新味・「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」。2022年にも期間限定で販売されていたものが、1年ぶりのお目見えとなりました。お値段は単品240円で、スタンダードなマックナゲットと同額です(余談ですが、2022年はこれがどちらも200円で販売されていたわけですから、昨今の物価高の影響を感じざるをえませんね!)。ちなみにカロリーは、ソース無しで271kcal。スタンダードなマックナゲットが270kcalなので、ほぼ同じと言ってよいでしょう。

お値段もカロリーも同じとなれば、期間限定の商品を試さない理由はありませんな! ということで早速実食&レビューしていきましょう。
○まずはソース無しで頂きます

それでは、主役の「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」から見ていきましょう。香りを確認すると、こしょうに混じってほんのりとガーリックを感じるような。ソースをつけずそのままで食べてみたところ…おおっと、かなり黒こしょうを感じますね! しばらく噛んでいると、身体の数カ所の汗腺がプツプツと開くのを感じるくらいにはしっかり強めのこしょう感です。一方でガーリックはそこまで感じられませんね。

これ単品で食べても、ガツンとスパイシーさを感じられる内容。これにソースをつけるとどうなっちゃうんだ?
○「コク旨黒にんにくソース」をつけると…

さて、ここで「コク旨黒にんにくソース」に登場いただきましょう。ソースの蓋を開けただけでもまあまあ強めなガーリックの香りが感じられます。

食べてみると…うおおおっ、一気に生々しいガーリック感が強くなりました。ナゲット単品の場合は「黒こしょう>ガーリック」でしたが、こちらのソースを加えると「黒こしょう<ガーリック」に変化してきやがります。本ナゲットのガーリック感をブーストしたい人にはうってつけなソースと言えましょう。

○「やみつき旨辛チーズソース」をつけると…

続いては、「やみつき旨辛チーズソース」を試してみましょうか。

ほほほう…こちらはチーズのまろやかさが効いて、逆にナゲットの「黒こしょう感」をなめらかにする効果が感じられます。「旨辛」というネーミングからちょっぴり辛めなソースをイメージしていましたが、筆者の感覚からするとチーズの風味強め。すなわち、先程の「コク旨黒にんにくソース」とは逆に、本ナゲットのスパイシーさを和らげてくれるようなソースと言えそうです。

○強調か? それとも調和か?

そのまま食べてもソースにつけても“大人ウケ”しそうな「スパイシーチキンマックナゲット 黒胡椒ガーリック」。ワインなんかと頂いても合うかもしれませんね。スパイシー&ガーリック感を強調したいのか、それともチーズ風味で和らげたいのか。ソースの使い分けが重要と言えそうです。ちなみに筆者のおすすめソースは「やみつき旨辛チーズソース」でした。異論お待ちしております。

増田 ますだ ネットニュースのライター・編集者。上手すぎるイラストで日々感じたことやできごとをインスタグラムで漫画にしています。 この著者の記事一覧はこちら

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る