旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

謀反を企てたけど主君が留守だった…そんなときに使える“不在連絡票”のパロディ画像が楽しい 「謀反は起こさないけどこれ欲しい」「料金表見てみたい」

2023年01月20日09時33分 / 提供:マイナビニュース

謀反を企てたけど主君が留守だった…そんなときに使える「不在票」がもしあったら? 戦国時代をテーマにした楽しいアイデアをパロディ画像として表現した投稿がTwitterで話題です。これが郵便受けに入ってたら…受取拒否するわ!

謀反を企てたけど留守だった場合の不在票を考えてみました。また後日謀反に伺う、という時に是非ご活用ください。 pic.twitter.com/o2OxkoaVc9— スエヒロ (@numrock) January 17, 2023

投稿したのは、これまでも日本史などのパロディ画像を多数発表しているスエヒロ(@numrock)さんです。今回のテーマは、戦国時代の武将・明智光秀が織田信長を襲撃し自刃に追い込んだ「本能寺の変」。これを、「もし信長が留守だったら」という設定で、宅配便の不在票風に表現しました。

「下剋上のためにお伺いしましたがご留守でした」と連絡事項が書かれた不在票には、訪問時間や訪問地、武将の名前、軍勢の数などが細かく記してあり、再配達日ならぬ「再謀反日」まで書ける仕様。さらには謀反される側の辞世の句を預かってくれるサービスや、謀反後に指定の人物を主君に擁立してくれるアフターケアまで記されています。設定が細かすぎる!

投稿には「このシリーズめっちゃ好きじゃ」「謀反は起こさないけどこれ欲しい」とアイデアを称賛する声や、「仕事から帰ってポストを見て入ってたらめっちゃコワイ」「料金表見てみたい、サービス充実すぎるw」と想像を膨らませる人、「信長『起き敗か。』」「信長『明日だったらいるんで、再謀反お願いしますー』」と大喜利を楽しむコメントなどが寄せられ盛り上がっています。

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る