旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

Windows 11ミニTips 第159回 常用するAndroidアプリがあれば、WSAを「継続」に

2023年01月13日00時00分 / 提供:マイナビニュース

Windows 11 バージョン22H2は、プレビュー版のAndroid用Windowsサブシステム(以下、WSA)に対応し、Amazonのアプリストア(Amazon Appstore)が選定したAndroidアプリを使用できる。

ただし、WSAのシステム要件は比較的厳しい。ヘルプページにもあるとおり、PCのメモリーは8GBが最小。16GB以上を推奨している。

Windows 11をプリインストールした32GB搭載のハイエンドモデルなら、Androidアプリを常用できるだろう。そう、ポイントは常用である。常にWSAを稼働させてAndroidアプリを使う場合は、以下の設定が便利だ。

「必要時」を選択すると、文字どおりWSAが必要な際に起動を試みる。「継続」はAndroidアプリ終了後もWSAが終了しないため、同一もしくは別のAndroidアプリを素早く起動できる。

大きな可能性を感じるWSAだが、筆者個人として常用したいAndroidアプリはいまだ見当たらない。ただ、Androidアプリをサイドローディングする方法も非公式ながら報告されており、WSAのリリースノートからも完成度の高まりを実感できる。幸いにも常用するAndroidアプリを見つけた方は、WSAの設定を見直してほしい。

著者 : 阿久津良和 あくつよしかず 1972年生まれのITライター。PC総合誌やDOS/V専門誌、Windows専門誌など、各PC雑誌の編集部員を経たのちに独立。WindowsとLinuxをこよなく愛しつつ、PC関連の著書を多数手がける。近年はBtoCにとどまらず、BtoBソリューションの取材やインタビューが主戦場。休肝日を設けず日々飲み続けてきたが、γ-GTP値が急激に増加し、早急な対応を求められている。 この著者の記事一覧はこちら

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る