旬のトピック、最新ニュースのマピオンニュース。地図の確認も。

【ごろチキ復活】松屋新作「ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ」を食べてみた! - チーズ×チキン×卵黄は最高すぎるって…

2023年01月12日11時50分 / 提供:マイナビニュース

松屋で1月10日より販売が始まった「ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ」。昨年末「ごろごろ煮込みチキンカレー」「オリジナルカレー」など各カレーメニューの販売を順次終了するニュースに打ちひしがれた”ごろチキ”シリーズファンにとっては、待望の最新作ではないでしょうか。

思ったよりも早く復活した"ごろチキ"。カレーではなくカルボナーラとして生まれ変わった味はどうなのか。 本記事では、新作「ごろチキカルボナーラ」の実食レビューをお届けします!

○また会えたね!「ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ」

「ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ」は、ご飯と生卵が付いて780円。単品では、100円引きの税込680円で販売されています。

チーズがかかったチキンは、上から見るとご飯(並盛)よりも大きいくらいのサイズ感。このボリュームでこの価格、だいぶコスパは優秀では……?

○ふっくらチキンがたまらん…!!

まずはシンプルにチキン単体を実食。ふっくらとした食感で、噛むたびに肉汁とチーズの絶妙なコラボレーションを楽しめます。

ご飯と合わせて食べると、満足度はさらにアップ。肉の旨味が溶け込んだチーズによって、白米がやさしく包まれます……。

”カルボナーラ”をイメージしたメニューのためか、チーズの中からはベーコンも登場。ほどよい塩気で、チーズはもちろん、ご飯との相性も最高です。

○最高すぎる後のせ卵黄

チキンと濃厚チーズ、ご飯の組み合わせを堪能したところで、チキンのプレートに卵を投入。すでにだいぶ美味しいごろチキカルボ、まだ進化できるのかい……!?

卵黄と混ざり合ったチーズやチキンは、濃厚ながらもまろやかで食べやすい味わいに。卵のコクが加わることで、とろっと柔らかなチーズの風味がより強く感じられます。

ご飯と一緒に食べても、もちろん絶品。卵によって、カルボナーラ風のチキンとごはんを合わせた”丼”としての完成度が高まっています。

ごろチキシリーズの新作とのことで期待はしていたものの、予想をはるかに上回る美味しさでした! これ、リピート確定だ……。
○近くの松屋へGO!!

控えめに言っても「最高」と思った松屋の「ごろごろチキンの濃厚カルボナーラ」。個人的には、カレーではないものの歴代のごろチキシリーズの中でも上位にランクインするひと品でした。

そんな新作メニューは、一部の店舗を除く全国の松屋で発売中。気になる方は、一度食べてみてはいかがでしょうか?

てらこ てらこ 横浜生まれ横浜育ち。グルメと深夜ラジオを愛するNPO職員(2023年3月〜)。銃弾を防ぐ少年団と、ポケットに入るモンスターも大好き。最近の悩みはアイスの買い置きが一瞬でなくなってしまうこと。Twitter:てらこ@ライター(@TeraWEB1) この著者の記事一覧はこちら

続きを読む ]

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連記事

ネタ・コラムカテゴリのその他の記事

地図を探す

今すぐ地図を見る

地図サービス

コンテンツ

電話帳

マピオンニュース ページ上部へ戻る